橋梁用耐震補強

橋梁の耐震補強を強化する落橋防止装置についてご紹介。

橋梁の耐震補強を強化する落橋防止装置


橋梁の落橋防止装置や変位制限装置の鋼構造物(ブラケット等)、
補強用鋼板などを製作しております。
JIS規格に基づく高品質な製造と厳格な品質管理により、
長期にわたる耐久性と安全性を確保。

橋梁の構造を強化し、地震時の被害を最小限に抑える設計で、
あらゆる環境に対応します。

落橋防止装置

橋梁耐震補強工事で施工する落橋防止装置(鋼製ブラケット等)を、施工管理基準を元に製作いたします。

下部工ブラケット

下部工架台

ダンパー:ブラケット

連結ケーブル:ブラケット

連結ケーブル:ブラケット

製作及び検査に使用する図面は、発注者の承諾を受けた設計図とする。設計図に明記なき事項の適用基準類は、下記の図書とする。

  • 日本工業規格 (JIS)
  • 道路橋示法書・同解説    
  • 土木工事施工管理基準

ISO9001 取得済 
※弊社工場 株式会社ダイチュウ


登録範囲:鋼構造物の製造を含む

製作フロー

工程作業(検査)概要日数
工程区分工程の流れ
計画現場実測図面・現場実測のデーターを確認する。穴位置確定図面入手後、
約2週間
承認図 作成・実測データーに基づき承認図の作成
製作図 作成・実測データーを部品図に展開する。
準備工材料手配・製作図に準じ、材料を手配する。約2週間
(特殊部材除く)
加工・
溶接工程
切断・製作図に基づき切断する。約1.5〜2ヵ月
加工・加工寸法に準じた孔明け加工
一次溶接(仮付)・製作図に基づき部材組立・仮溶接
予熱管理・予熱基準に準じ管理
二次溶接(本付)・製作図に基づき溶接する。
歪修正・歪修正
溶接検査・超音波探傷検査(UT)※自主検査
・浸透傷検査(PT)※自主検査
・脚長ゲージ測定 ※自主検査
・目視・外観検査 ※自主検査
寸法検査・寸法検査
・目視・外観検査
立会検査・超音波探傷検査(UT)及び寸法・外観検査
防錆処理めっき工程めっき:約1〜1.5週間
塗装(C-5系):約2週間
塗装工程
検査・膜厚管理・めっき証明(付着量)
出荷出荷準備・メッキ・塗装 外観確認
・梱包
1〜3日
出荷
  • 立会確認の頻度等は事前に打ち合わせ、協議するものとします。

主な使用鋼材

主な使用鋼材については、指定なき場合JIS規格品とし下表の示す通りです。
鋼材メーカーつきましては受注後、在庫状況確認を行い各使用鋼材メーカーのご報告をさせて頂きます。

材質規格
SS400JIS G 3101一般構造用圧延鋼材
SM400AJIS G 3106溶接構造用圧延鋼材
SM490AJIS G 3106溶接構造用圧延鋼材
SM490YBJIS G 3106溶接構造用圧延鋼材
SM520CJIS G 3106溶接構造用圧延鋼材
SM520C-HJIS G 3106溶接構造用圧延鋼材